このイチゴのね、こないだジョジョエン行ったとき食べたの。
しかも、二つも食べた!
くくく!
いーでしょー。
ってなぐあいで、最近インターネットばっかりしているエミリです。
(日記の更新が多いー。)
でも、今日は休診日だからね、
ちゃんとお散歩も行きました♪
ダイスキな雑貨やさんをみて、
フジマートで70円のミルクパンを買い、
それを食べながら、新しいお洋服やさんを発見。
お店の前で、急いで食べて、中へ乱入。
超ギャルちっくな店員さんが、ヒマそうにしていたので、
店じゅう探索。
かわいいお洋服を発見しました。
いつも行く、お洋服やさんは今日は不作・・・。
なんか、リゾートチックなのばっかりなんだもん。
エミリ的には、ピンク×黒の、エロっぽいのがほしいの。
今月だか、先月のピンキー(雑誌)みたいのね。
だって、派手にしてないと、普通になっちゃうんだもーん。
リゾートもかわいいけどー、うっかり地味な人になっちゃうんだもん。
なんで地味に?
ってなぐあいで、
アイラインをすげぇ濃く書いてみたの。
下も、上も、もちろんまぶたの粘膜も。
したら、こんどギャルみたいになっちゃったー。
さっきヒマそうにしてたギャル店員さんみたい。
ちーがーうー。
と、いながら嬉しいエミリ。(爆)
昔からギャルあこがれなの。
てか派手な女ダイスキ!
でも、エミリには似合わないから、やっぱりよしたー。
黒いエミリはダメだったのよ。
てか、黒くなんないし。
ヒサロでもなんなかったし。
赤くなってんの。
ヒサロで。
赤だよ?!
って、高校生のときだけどさぁ。
まぁとにかく、アイラインは重要だと再確認だよ。
やっぱり、アイラインテサァ・・・・。
・・・。
(アイラインを引くときは無言でないと引けない)
そんなこんなして遊んでたら、もう夕方に。
急いでディナーのしたくをしたのだ。
今日は、「初めてコロッケを揚げてみる!」をしました。
ドキドキ。
油はあぶないからね!
もし燃え滾ったら、水等をかけるのではなく、
できるならふたをして、消火器で数回に分けて鎮火ね!
菜っ葉などを突っ込むとかいう
おばあちゃんの知恵袋もあるらしいけど、
それは大きな間違いで、
燃え滾る油に、水分のついたものを近づけると、
着火して大爆発するからね!
気をつけて!
とか、こないだテレビでやっていた事をおさらいして、
コロッケをあげてみました。
王子様「ただいまー。」
エミリ「おかえりー。」(ジュー)
王子様「今日のおかずはなにー?」
エミリ「コロッケ。」(ジュー)
王子様「あ、揚げてるー。」
エミリ「怖いよー。もし油が着火したら、どうするか知ってる?」
王子様「水はかけちゃいけない気がする。」
エミリ「正解だよ!あんた!勘がいいねぇ。もしちかくに菜っ葉などがあっても突っ込んじゃいけないんだよ。それは、おばあちゃんの知恵袋的な発想らしいんだけどね!水分に近づけると着火して、大爆発するんだよ!大爆発してる図がこないだテレビでやってたんだけど、アレはあぶないね!火の粉がボワァーってなって、すげぇの!あんなのがあたったら、すげぇやけどだよ!だから、水分はだめなんだよ!水と油は仲が悪いからね!」
(本当にこれを言った。長い・・・。)
王子様「すごいね。」(なにがすごいのかはあえて聞かなかった)
などと、またこないだのテレビを再確認して、
さらに、見ていない人にも、情報を伝えるエミリ。
コロッケは無事、おいしく揚げられました。
おつかれー。
しかも、二つも食べた!
くくく!
いーでしょー。
ってなぐあいで、最近インターネットばっかりしているエミリです。
(日記の更新が多いー。)
でも、今日は休診日だからね、
ちゃんとお散歩も行きました♪
ダイスキな雑貨やさんをみて、
フジマートで70円のミルクパンを買い、
それを食べながら、新しいお洋服やさんを発見。
お店の前で、急いで食べて、中へ乱入。
超ギャルちっくな店員さんが、ヒマそうにしていたので、
店じゅう探索。
かわいいお洋服を発見しました。
いつも行く、お洋服やさんは今日は不作・・・。
なんか、リゾートチックなのばっかりなんだもん。
エミリ的には、ピンク×黒の、エロっぽいのがほしいの。
今月だか、先月のピンキー(雑誌)みたいのね。
だって、派手にしてないと、普通になっちゃうんだもーん。
リゾートもかわいいけどー、うっかり地味な人になっちゃうんだもん。
なんで地味に?
ってなぐあいで、
アイラインをすげぇ濃く書いてみたの。
下も、上も、もちろんまぶたの粘膜も。
したら、こんどギャルみたいになっちゃったー。
さっきヒマそうにしてたギャル店員さんみたい。
ちーがーうー。
と、いながら嬉しいエミリ。(爆)
昔からギャルあこがれなの。
てか派手な女ダイスキ!
でも、エミリには似合わないから、やっぱりよしたー。
黒いエミリはダメだったのよ。
てか、黒くなんないし。
ヒサロでもなんなかったし。
赤くなってんの。
ヒサロで。
赤だよ?!
って、高校生のときだけどさぁ。
まぁとにかく、アイラインは重要だと再確認だよ。
やっぱり、アイラインテサァ・・・・。
・・・。
(アイラインを引くときは無言でないと引けない)
そんなこんなして遊んでたら、もう夕方に。
急いでディナーのしたくをしたのだ。
今日は、「初めてコロッケを揚げてみる!」をしました。
ドキドキ。
油はあぶないからね!
もし燃え滾ったら、水等をかけるのではなく、
できるならふたをして、消火器で数回に分けて鎮火ね!
菜っ葉などを突っ込むとかいう
おばあちゃんの知恵袋もあるらしいけど、
それは大きな間違いで、
燃え滾る油に、水分のついたものを近づけると、
着火して大爆発するからね!
気をつけて!
とか、こないだテレビでやっていた事をおさらいして、
コロッケをあげてみました。
王子様「ただいまー。」
エミリ「おかえりー。」(ジュー)
王子様「今日のおかずはなにー?」
エミリ「コロッケ。」(ジュー)
王子様「あ、揚げてるー。」
エミリ「怖いよー。もし油が着火したら、どうするか知ってる?」
王子様「水はかけちゃいけない気がする。」
エミリ「正解だよ!あんた!勘がいいねぇ。もしちかくに菜っ葉などがあっても突っ込んじゃいけないんだよ。それは、おばあちゃんの知恵袋的な発想らしいんだけどね!水分に近づけると着火して、大爆発するんだよ!大爆発してる図がこないだテレビでやってたんだけど、アレはあぶないね!火の粉がボワァーってなって、すげぇの!あんなのがあたったら、すげぇやけどだよ!だから、水分はだめなんだよ!水と油は仲が悪いからね!」
(本当にこれを言った。長い・・・。)
王子様「すごいね。」(なにがすごいのかはあえて聞かなかった)
などと、またこないだのテレビを再確認して、
さらに、見ていない人にも、情報を伝えるエミリ。
コロッケは無事、おいしく揚げられました。
おつかれー。
コメント