あたしはココだよ
2005年8月6日空が漆黒の闇に包まれるその一瞬前
記憶の半分が蘇る
青緑の芝生の香り
ただ何もできなかった
それは小さすぎたから
ただ耳をすませていた
それは幼すぎたから
星はあたりを飲み込んで
光をあなたに届けてる
あたしはココだよ
あたしはココだよ
記憶の半分が蘇る
青緑の芝生の香り
ただ何もできなかった
それは小さすぎたから
ただ耳をすませていた
それは幼すぎたから
星はあたりを飲み込んで
光をあなたに届けてる
あたしはココだよ
あたしはココだよ
いまごろお誕生日会
2005年8月5日
ってなぐあいで、5月生まれのエミリは、
ナゼか、また誕生日会をしていただく。
元クリニックのスタッフの看護婦ちゃんのサトからは、
ピンキーのネックレス。
親友(男)の親友の、あきのりからは、
浴衣によく似合いそうな扇子。
久々に3人でお食事。
が、しかし、3人とも病気ぎみ。
あきのりなんて、十二指腸潰瘍。
・・・。
胃カメラ飲んで、最近はずっと禁煙しているらしい。
それなのに、わざわざこんな遠くまで・・・。
すいませんね・・・。
しかも、あきのりは5月にもお祝いしてくれてるしね。
ほんと、すいませんね・・・。
きわめつけ、5月のお誕生日はエミリだけではなく、
あきのりもなのにね・・・。
それなのに、エミリ。
待ち合わせ場所にいたあきのりに、
最初の一言。
エミリ「ねー。あきのり、好きな人できたー?」
あきの「うっせぇ。毎回聞くな。」
まだ彼女できないらしいよ。
この人。
もったいない。
注)あきのりはカッコいいの。しかも、一流企業。
てなぐあいで、
今日は、
エミリちゃんのお誕生日会
↓
あきのりにどうして彼女ができないのかを考える会
に、なりました。
ナゼ?
この人は彼女ができないのか。
もとい、どうして私たち女性陣は彼を恋愛対象としないのか。
と、本気で考えたところ、
あきのりは、うちらに興味がなさそうだ、
と、いうことに気がつきました。
そもそも、
あきのりは、他人に興味がないのだ、
と、いう結果になりました。
あきのりも、よく、
「生活感が見えない。素の姿を見せ無すぎる。」
等、女子から説教を受けるらしいのですが、
今日の答えにつながる感じがしました。
そして、
それを打破する方法を色々考え、
なぜか、
?素敵っぽい子がいたら、スキかもとおもいこむ。
?スキな映画を聞く。
?映画にさそう。
※その際、他の女子等に気を使って、全員誘わないように注意する。
と、
へんてこなルールができてしまいました。
あたしは大笑いでした。
しかも、こいつ、本気でメモりそうでした。
最後に、
エミリ「エミリ、30パーセントぐらいプリクラとりたい。」
と唐突に言い、
サト「30って・・・。あんまり撮りたくないって感じの表現だよ・・・。」
と突っ込まれ、
あきのり「せめて70にして。」
と勧められたため、
エミリ「じゃあ70。」
と、半分不思議な感覚でプリクラを撮りました。
サトがエミリの頭の上に冠を乗せ、
「エミリお誕生日おめでとう☆」
と書かなければ、
今日がエミリの誕生日会だったことを忘れきって、
帰路に着くところでした。
帰ってから、
今日の鶏肉はおいしかったし、タダだったし、
とても幸せとおもっていると、
あきのりからメール。
「今、帰ってきたら、熱が38度5分もあったよー。
お誕生日おめでとうー。また来年もケーキ食べよう。」
オイ、大丈夫か。
どうやら、
「しゃべりすぎて喉痛い!」
って言ってたけど、
風邪じゃん!
ムリしちゃだめじゃん!
エミリは、やっぱりプリクラどうの言ってたとき、
30パーセントを、だまっておいて、
早く帰宅させればよかったと思い、後悔しました。
ピンキーのネックレスをして、
ピンクの扇子で扇ぎながら、
あたし愛されてるなぁー。と、実感してありがたい気持ちになりました。
ナゼか、また誕生日会をしていただく。
元クリニックのスタッフの看護婦ちゃんのサトからは、
ピンキーのネックレス。
親友(男)の親友の、あきのりからは、
浴衣によく似合いそうな扇子。
久々に3人でお食事。
が、しかし、3人とも病気ぎみ。
あきのりなんて、十二指腸潰瘍。
・・・。
胃カメラ飲んで、最近はずっと禁煙しているらしい。
それなのに、わざわざこんな遠くまで・・・。
すいませんね・・・。
しかも、あきのりは5月にもお祝いしてくれてるしね。
ほんと、すいませんね・・・。
きわめつけ、5月のお誕生日はエミリだけではなく、
あきのりもなのにね・・・。
それなのに、エミリ。
待ち合わせ場所にいたあきのりに、
最初の一言。
エミリ「ねー。あきのり、好きな人できたー?」
あきの「うっせぇ。毎回聞くな。」
まだ彼女できないらしいよ。
この人。
もったいない。
注)あきのりはカッコいいの。しかも、一流企業。
てなぐあいで、
今日は、
↓
あきのりにどうして彼女ができないのかを考える会
に、なりました。
ナゼ?
この人は彼女ができないのか。
もとい、どうして私たち女性陣は彼を恋愛対象としないのか。
と、本気で考えたところ、
あきのりは、うちらに興味がなさそうだ、
と、いうことに気がつきました。
そもそも、
あきのりは、他人に興味がないのだ、
と、いう結果になりました。
あきのりも、よく、
「生活感が見えない。素の姿を見せ無すぎる。」
等、女子から説教を受けるらしいのですが、
今日の答えにつながる感じがしました。
そして、
それを打破する方法を色々考え、
なぜか、
?素敵っぽい子がいたら、スキかもとおもいこむ。
?スキな映画を聞く。
?映画にさそう。
※その際、他の女子等に気を使って、全員誘わないように注意する。
と、
へんてこなルールができてしまいました。
あたしは大笑いでした。
しかも、こいつ、本気でメモりそうでした。
最後に、
エミリ「エミリ、30パーセントぐらいプリクラとりたい。」
と唐突に言い、
サト「30って・・・。あんまり撮りたくないって感じの表現だよ・・・。」
と突っ込まれ、
あきのり「せめて70にして。」
と勧められたため、
エミリ「じゃあ70。」
と、半分不思議な感覚でプリクラを撮りました。
サトがエミリの頭の上に冠を乗せ、
「エミリお誕生日おめでとう☆」
と書かなければ、
今日がエミリの誕生日会だったことを忘れきって、
帰路に着くところでした。
帰ってから、
今日の鶏肉はおいしかったし、タダだったし、
とても幸せとおもっていると、
あきのりからメール。
「今、帰ってきたら、熱が38度5分もあったよー。
お誕生日おめでとうー。また来年もケーキ食べよう。」
オイ、大丈夫か。
どうやら、
「しゃべりすぎて喉痛い!」
って言ってたけど、
風邪じゃん!
ムリしちゃだめじゃん!
エミリは、やっぱりプリクラどうの言ってたとき、
30パーセントを、だまっておいて、
早く帰宅させればよかったと思い、後悔しました。
ピンキーのネックレスをして、
ピンクの扇子で扇ぎながら、
あたし愛されてるなぁー。と、実感してありがたい気持ちになりました。
新しい機械
2005年8月4日美容の新しい機械が到着。
しめて、お値段・・・・・
1000万
すごいね。
エミリも、次ぎ生まれたら、お医者になりたい。
でも、値切ったらしい。
もう少し安いらしい。
そして、おまけについてきたという、
200万の美顔器。
さっそく皆で試してみました。
クレンジングから、ビタミンC導入、パッティング。
やってても、ぱちぱちと超音波の音がして、
楽しい感じ♪
やられてるほうも、気持ちいいし、
すごい嬉しいー。
そして、使用後・・・・。
すげぇ!
肌、すっべすべ!
美顔器はいくつかもってるけど、
業務用ってやっぱりすごいね。
ピンク色のその機械は、
エステとかによくありがちな、
おもちゃっぽさをかもしだしてて、
ぶっちゃけ、看護婦全員、
「ビミョー。」
って空気が流れたのよ。
インストラクターのおねぇちゃんも、
普通のおねえちゃんで、
内心(ゴメン、毒はくけど・・・。)
(え、ソレ使って、その肌なん?ダメじゃん。)
って、看護婦全員思った雰囲気。
やっぱり、美顔器売ってる人たちは、
うそでもなんでも、
肌はキレイであってほしいね。
ニキビ面でこられても、
(あぁ、治してあげたい。てか保険証もってたら、先生に診てもらったほうが・・・。)
とか心配までしちゃう始末だったからね。
それでも、200万だけあって、
普通に市販されてるのとは、全然違う感じの仕上がりだった♪
みんなお気に入り〜。
一番いいのが、
そのピンクの美顔器をやってから、
レーザーピーリングで毛穴を縮めるのがいいみたい。
フルコースってかんじ。
毛穴のね。
今日は、精神安定剤を変えたら、
すごい副作用でね。
大変だったよ。
デパス。
看護婦さんたちなんて、1ミリを二錠づつ、一日二回とか飲んでるとか言ってて。
だいじょうぶよー。
とか言われて、0.5ミリを一錠飲んだら、
立てなくなって、今日はほとんど仕事してないし。
あたし。
ちゃんとしらべたら、
こないだまで飲んでた、
メイラックス
よか、一段階上の薬だった。
効き目は短いけど。
あたしは、どうやら薬に過敏に反応するらしい。
十分気をつけてね、と、医院長先生にも言われたよ。
薬って、怖いね。
しめて、お値段・・・・・
1000万
すごいね。
エミリも、次ぎ生まれたら、お医者になりたい。
でも、値切ったらしい。
もう少し安いらしい。
そして、おまけについてきたという、
200万の美顔器。
さっそく皆で試してみました。
クレンジングから、ビタミンC導入、パッティング。
やってても、ぱちぱちと超音波の音がして、
楽しい感じ♪
やられてるほうも、気持ちいいし、
すごい嬉しいー。
そして、使用後・・・・。
すげぇ!
肌、すっべすべ!
美顔器はいくつかもってるけど、
業務用ってやっぱりすごいね。
ピンク色のその機械は、
エステとかによくありがちな、
おもちゃっぽさをかもしだしてて、
ぶっちゃけ、看護婦全員、
「ビミョー。」
って空気が流れたのよ。
インストラクターのおねぇちゃんも、
普通のおねえちゃんで、
内心(ゴメン、毒はくけど・・・。)
(え、ソレ使って、その肌なん?ダメじゃん。)
って、看護婦全員思った雰囲気。
やっぱり、美顔器売ってる人たちは、
うそでもなんでも、
肌はキレイであってほしいね。
ニキビ面でこられても、
(あぁ、治してあげたい。てか保険証もってたら、先生に診てもらったほうが・・・。)
とか心配までしちゃう始末だったからね。
それでも、200万だけあって、
普通に市販されてるのとは、全然違う感じの仕上がりだった♪
みんなお気に入り〜。
一番いいのが、
そのピンクの美顔器をやってから、
レーザーピーリングで毛穴を縮めるのがいいみたい。
フルコースってかんじ。
毛穴のね。
今日は、精神安定剤を変えたら、
すごい副作用でね。
大変だったよ。
デパス。
看護婦さんたちなんて、1ミリを二錠づつ、一日二回とか飲んでるとか言ってて。
だいじょうぶよー。
とか言われて、0.5ミリを一錠飲んだら、
立てなくなって、今日はほとんど仕事してないし。
あたし。
ちゃんとしらべたら、
こないだまで飲んでた、
メイラックス
よか、一段階上の薬だった。
効き目は短いけど。
あたしは、どうやら薬に過敏に反応するらしい。
十分気をつけてね、と、医院長先生にも言われたよ。
薬って、怖いね。
同窓会
2005年7月29日
てか、遅くなったけど、
行ってきました。
同窓会。
楽しかった!
すごく楽しかったよー。
でも、身内とばっかり話し込んで、
ほとんど、懐かしい顔とは挨拶しかしてない。
で、やっぱり、エミリの身内って、
素敵!
一番カッコイイのも、うちの身内。
一番カワイイのも、うちの身内。
てか、もう26歳にもなると、
男の子はリーマンの人多くて。
ダレ?
って感じだった。
エミリ的には、
「この何年間、色々あったんだね・・。おつかれさま・・・。」
って、手酌の一つでもしてあげたい気分だったよ。
疲れてるよね。
ミヨーに落ち着いてて。
仕方ないけど。
で、うちの身内は、
普通のリーマンって感じじゃなくて、
やっぱりカッコよくてー♪
男子軍のなかでは、
この二人が一番だった。
(ちなみに、うちの王子様も同じ学校だったけど、仕事でこれなかったの。)
女子軍も、素敵なのは、
やっぱり身内で。
みっちゃんとか、やっぱり超かわいい。
髪の巻き具合とか、ばっちりだったし。
(てか、髪まいてんの、うちらしか居なかったよね。気がついた?)
他の子たちは、普通だった。
それか、ママ。
ママになると、やっぱり服とか、髪とか、
ああなっちゃうのかな。
かといって、デキル女っぽいスーツの子とか一人もいなくて。
みんな、カジュアルな服装だった。
おねぇ系(キレイ系かな。)も、うちの身内しか居なかったし。
てか、
せっかく久々に会うんだから、
可愛くした〜い♪と思って、
ピンクの段々重ねのワンピに、グラサンを頭に乗せて、
気分的には、パリス風味にしたんだけど、
そんな子、一人もいなかった・・・。
なおと、駅で待ち合わせたときなんて、
「エミリー!超かわいい!お人形みたい!バービー!」
とかキャッキャやってたんだけどね。
てか、いつも、最近はこんな感じで。
何も無い日も、キラキラしてんのよ。
到着してすぐに女子軍団から、
「カワイイー。」
とか
「ちょっとイメージかわったね。」
とか
言われたけど、そんな女の子たちに囲まれて、ドピンクのあたしは、やりすぎた感が残ったよ。
モトカレ(やねなしさん)は不在だったけど、
カレの一番仲良しの男友達からは、
「ずいぶんイメージが変わったね」
とか言われたけど、
それはイヤミ?
それともホメテンの?
エルメスや、ヴィトンに興味がなくなっただけよ。
ドルチェの白シャツも、どっかいっちゃった。
可愛かったら、ノーブランドでもスキなの♪
「これが一番スキみたい♪」
って返したら、
「幸せそうでなによりだよ。てか、やねなしも幸せにしてるよ。」
とか言ってた。
そー。
それはよかったわ♪
車も変えたとか、(名前は忘れちゃった。)
今の女も大事にしてるとか、色々言ってたけど、
ゴメン!
あたし、そのTシャツ、どこで買ったんだろうとか、
余計な事ばっかりかんがえちゃって、
あんまり聞いてなかったの♪
エヘ。
あとはー、
Mの子供(小学一年生)に、
「女のたしなみ」とか教えたり、
会場内でひときわ白かった、
エミと、最近の仕事の話とかした感じかなー。
てか、現代医療でも追い越せない、
白さがあるんだと、改めて思ったよー。
エミは、超色白いし、肌も相変わらず、キレイだった。
そして、話のテンポもスキだわー。
やっぱり、カワイイし♪
幹事の子たちに、
「ありがとうー。沢山よんでくれてー。」
とか感謝され、
笑顔で返すエミリ。
てか、幹事じゃないって、すげぇ楽。
ただお金払えばいいだけで、こんなに楽しいなんて!
てか、幹事の子たち、もっとボレばよかったのにー。
連絡代とか、時間割いて、立ち回ったんだしさ。
とか思ったけど、だまっといたわ。
帰りは、王子にお迎えに来ていただいて、
みっちゃんを送って、
「やっぱり、身内が最高だったよー。」
とかいう報告をした感じでした。
あれから、8年。
みんなには、みんなの時間が流れ、
あたしには、あたしの時間が流れたけど、
やっぱり、あたしはいつでも、幸せだなぁー、って実感したよ。
あのころも幸せだったし、
今も幸せだし。
でも、どちらかっていうと、
テストもないし、プールもないし、
体型も今のがすきだし、美容外科でなしえた業とか知恵とかは宝だし、
今の彼のが誰よりも素敵だし、8年で成し得た色々な経験が何より糧になってるから、
戻りたいとか思わないー。
戻れても一日ぐらいでいいやー。
今から8年後も、
こうやって、今を大事に生きてますように♪
行ってきました。
同窓会。
楽しかった!
すごく楽しかったよー。
でも、身内とばっかり話し込んで、
ほとんど、懐かしい顔とは挨拶しかしてない。
で、やっぱり、エミリの身内って、
素敵!
一番カッコイイのも、うちの身内。
一番カワイイのも、うちの身内。
てか、もう26歳にもなると、
男の子はリーマンの人多くて。
ダレ?
って感じだった。
エミリ的には、
「この何年間、色々あったんだね・・。おつかれさま・・・。」
って、手酌の一つでもしてあげたい気分だったよ。
疲れてるよね。
ミヨーに落ち着いてて。
仕方ないけど。
で、うちの身内は、
普通のリーマンって感じじゃなくて、
やっぱりカッコよくてー♪
男子軍のなかでは、
この二人が一番だった。
(ちなみに、うちの王子様も同じ学校だったけど、仕事でこれなかったの。)
女子軍も、素敵なのは、
やっぱり身内で。
みっちゃんとか、やっぱり超かわいい。
髪の巻き具合とか、ばっちりだったし。
(てか、髪まいてんの、うちらしか居なかったよね。気がついた?)
他の子たちは、普通だった。
それか、ママ。
ママになると、やっぱり服とか、髪とか、
ああなっちゃうのかな。
かといって、デキル女っぽいスーツの子とか一人もいなくて。
みんな、カジュアルな服装だった。
おねぇ系(キレイ系かな。)も、うちの身内しか居なかったし。
てか、
せっかく久々に会うんだから、
可愛くした〜い♪と思って、
ピンクの段々重ねのワンピに、グラサンを頭に乗せて、
気分的には、パリス風味にしたんだけど、
そんな子、一人もいなかった・・・。
なおと、駅で待ち合わせたときなんて、
「エミリー!超かわいい!お人形みたい!バービー!」
とかキャッキャやってたんだけどね。
てか、いつも、最近はこんな感じで。
何も無い日も、キラキラしてんのよ。
到着してすぐに女子軍団から、
「カワイイー。」
とか
「ちょっとイメージかわったね。」
とか
言われたけど、そんな女の子たちに囲まれて、ドピンクのあたしは、やりすぎた感が残ったよ。
モトカレ(やねなしさん)は不在だったけど、
カレの一番仲良しの男友達からは、
「ずいぶんイメージが変わったね」
とか言われたけど、
それはイヤミ?
それともホメテンの?
エルメスや、ヴィトンに興味がなくなっただけよ。
ドルチェの白シャツも、どっかいっちゃった。
可愛かったら、ノーブランドでもスキなの♪
「これが一番スキみたい♪」
って返したら、
「幸せそうでなによりだよ。てか、やねなしも幸せにしてるよ。」
とか言ってた。
そー。
それはよかったわ♪
車も変えたとか、(名前は忘れちゃった。)
今の女も大事にしてるとか、色々言ってたけど、
ゴメン!
あたし、そのTシャツ、どこで買ったんだろうとか、
余計な事ばっかりかんがえちゃって、
あんまり聞いてなかったの♪
エヘ。
あとはー、
Mの子供(小学一年生)に、
「女のたしなみ」とか教えたり、
会場内でひときわ白かった、
エミと、最近の仕事の話とかした感じかなー。
てか、現代医療でも追い越せない、
白さがあるんだと、改めて思ったよー。
エミは、超色白いし、肌も相変わらず、キレイだった。
そして、話のテンポもスキだわー。
やっぱり、カワイイし♪
幹事の子たちに、
「ありがとうー。沢山よんでくれてー。」
とか感謝され、
笑顔で返すエミリ。
てか、幹事じゃないって、すげぇ楽。
ただお金払えばいいだけで、こんなに楽しいなんて!
てか、幹事の子たち、もっとボレばよかったのにー。
連絡代とか、時間割いて、立ち回ったんだしさ。
とか思ったけど、だまっといたわ。
帰りは、王子にお迎えに来ていただいて、
みっちゃんを送って、
「やっぱり、身内が最高だったよー。」
とかいう報告をした感じでした。
あれから、8年。
みんなには、みんなの時間が流れ、
あたしには、あたしの時間が流れたけど、
やっぱり、あたしはいつでも、幸せだなぁー、って実感したよ。
あのころも幸せだったし、
今も幸せだし。
でも、どちらかっていうと、
テストもないし、プールもないし、
体型も今のがすきだし、美容外科でなしえた業とか知恵とかは宝だし、
今の彼のが誰よりも素敵だし、8年で成し得た色々な経験が何より糧になってるから、
戻りたいとか思わないー。
戻れても一日ぐらいでいいやー。
今から8年後も、
こうやって、今を大事に生きてますように♪
コメントをみる |

これ、レアものらしいテディ。
朝、起きたら、
「やぁ!」
ってなってた。
かわいい。
今日はクリニックに新しい機械がきてて、
そのなかに、美顔機もあって、
わくわくしながら、やっていただいた。
ついでに、背中を脱毛していただいて、
一体、私は何のためにクリニックに来ているのか・・・。
と、思いました。
「エミリねー、金曜ねー、同窓会だから、キレイにしたい!」
と、
一言、
言っただけなんですけどね。
年上の看護婦さんも、
年下の看護婦さんも、
やさしい♪
スキー!
朝、起きたら、
「やぁ!」
ってなってた。
かわいい。
今日はクリニックに新しい機械がきてて、
そのなかに、美顔機もあって、
わくわくしながら、やっていただいた。
ついでに、背中を脱毛していただいて、
一体、私は何のためにクリニックに来ているのか・・・。
と、思いました。
「エミリねー、金曜ねー、同窓会だから、キレイにしたい!」
と、
一言、
言っただけなんですけどね。
年上の看護婦さんも、
年下の看護婦さんも、
やさしい♪
スキー!
このクレンジングね。
すごいのよ。
香りが。
(みっちゃんへ
これ使ったことあるー?すげぇよ。香りが。マンゴーよりマンゴー。
食べたい。食べたくなることウケアイ。
で、食べてみた。(オイ)
したらね、にがかった。)
ってなぐあいで、
美容オタクのみなさん!
これ、
ぜひぜひ使ってみてください。
今日はクリニックでポラリスで遊んだ(オイオイ)。
この機械は、すげぇ機械で、
レーザーなのに、リフトアップ。
(美容オタク上級のみなさんへ
これは、タイタンより痛くないのに、タイタンぐらい効果があります!ゼヒ!おすすめ!)
もう、たるたるの
おばーちゃんとか、
すげぇよ、上がって!
もう、ぽよぽよの
ぽっちゃりさんとか、
引き締まってすげぇよ、(特にフェイスライン)!
もう、しわしわの
おばちゃんとか、
すげぇよ、しわのびんの!
もう、毛穴ひきしまるし。
もう、肌質向上するし。
なにこの機械?!
ってかんじ。
ただ、しみには、一ミリたりとも効かないので、
それいがいだねー。
エミリは、肌質向上と、フェイスラインを中心に。
楽しいー。
おわったあとは、赤くなるんだけど、
あんまり皆は赤くならないから、心配されるエミリ。
でも、数分したら治って、
めでたしめでたし。
ついでに、もみあげの脱毛をして、
午後の診療は、
いつもの倍、がんばりました♪
ひさびさにあった、白癬(水虫)のおじいちゃんに、
「こんちわー。あ!○○さん!ひさしぶりですー。」
と、言ったら、
「?・・・。こんにちわー。」
と、言われた。。。。
エミリがわからなかったらしい。。。。
ナゼ?
?今日は髪の毛がクルクルりんじゃなかったから。
?今日はアイメイクが濃すぎて悪役ちっくだったから。
?今日の予防衣(エプロン)がピンクではなかったから。
?若い子は皆同じに見えるから。
?昼休みにポラリスをして、フェイスラインがひきしまったから。
?昼休みにポラリスをして、肌質が思いのほか向上したから。
?昼休みに脱毛をして、いつもよりもみあげの毛がうすかったから。
?痩せたから。
さぁて、なんばんでしょうー。
正解は、「佐○さん、推定65歳」まで(笑)
すごいのよ。
香りが。
(みっちゃんへ
これ使ったことあるー?すげぇよ。香りが。マンゴーよりマンゴー。
食べたい。食べたくなることウケアイ。
で、食べてみた。(オイ)
したらね、にがかった。)
ってなぐあいで、
美容オタクのみなさん!
これ、
ぜひぜひ使ってみてください。
今日はクリニックでポラリスで遊んだ(オイオイ)。
この機械は、すげぇ機械で、
レーザーなのに、リフトアップ。
(美容オタク上級のみなさんへ
これは、タイタンより痛くないのに、タイタンぐらい効果があります!ゼヒ!おすすめ!)
もう、たるたるの
おばーちゃんとか、
すげぇよ、上がって!
もう、ぽよぽよの
ぽっちゃりさんとか、
引き締まってすげぇよ、(特にフェイスライン)!
もう、しわしわの
おばちゃんとか、
すげぇよ、しわのびんの!
もう、毛穴ひきしまるし。
もう、肌質向上するし。
なにこの機械?!
ってかんじ。
ただ、しみには、一ミリたりとも効かないので、
それいがいだねー。
エミリは、肌質向上と、フェイスラインを中心に。
楽しいー。
おわったあとは、赤くなるんだけど、
あんまり皆は赤くならないから、心配されるエミリ。
でも、数分したら治って、
めでたしめでたし。
ついでに、もみあげの脱毛をして、
午後の診療は、
いつもの倍、がんばりました♪
ひさびさにあった、白癬(水虫)のおじいちゃんに、
「こんちわー。あ!○○さん!ひさしぶりですー。」
と、言ったら、
「?・・・。こんにちわー。」
と、言われた。。。。
エミリがわからなかったらしい。。。。
ナゼ?
?今日は髪の毛がクルクルりんじゃなかったから。
?今日はアイメイクが濃すぎて悪役ちっくだったから。
?今日の予防衣(エプロン)がピンクではなかったから。
?若い子は皆同じに見えるから。
?昼休みにポラリスをして、フェイスラインがひきしまったから。
?昼休みにポラリスをして、肌質が思いのほか向上したから。
?昼休みに脱毛をして、いつもよりもみあげの毛がうすかったから。
?痩せたから。
さぁて、なんばんでしょうー。
正解は、「佐○さん、推定65歳」まで(笑)
このイチゴのね、こないだジョジョエン行ったとき食べたの。
しかも、二つも食べた!
くくく!
いーでしょー。
ってなぐあいで、最近インターネットばっかりしているエミリです。
(日記の更新が多いー。)
でも、今日は休診日だからね、
ちゃんとお散歩も行きました♪
ダイスキな雑貨やさんをみて、
フジマートで70円のミルクパンを買い、
それを食べながら、新しいお洋服やさんを発見。
お店の前で、急いで食べて、中へ乱入。
超ギャルちっくな店員さんが、ヒマそうにしていたので、
店じゅう探索。
かわいいお洋服を発見しました。
いつも行く、お洋服やさんは今日は不作・・・。
なんか、リゾートチックなのばっかりなんだもん。
エミリ的には、ピンク×黒の、エロっぽいのがほしいの。
今月だか、先月のピンキー(雑誌)みたいのね。
だって、派手にしてないと、普通になっちゃうんだもーん。
リゾートもかわいいけどー、うっかり地味な人になっちゃうんだもん。
なんで地味に?
ってなぐあいで、
アイラインをすげぇ濃く書いてみたの。
下も、上も、もちろんまぶたの粘膜も。
したら、こんどギャルみたいになっちゃったー。
さっきヒマそうにしてたギャル店員さんみたい。
ちーがーうー。
と、いながら嬉しいエミリ。(爆)
昔からギャルあこがれなの。
てか派手な女ダイスキ!
でも、エミリには似合わないから、やっぱりよしたー。
黒いエミリはダメだったのよ。
てか、黒くなんないし。
ヒサロでもなんなかったし。
赤くなってんの。
ヒサロで。
赤だよ?!
って、高校生のときだけどさぁ。
まぁとにかく、アイラインは重要だと再確認だよ。
やっぱり、アイラインテサァ・・・・。
・・・。
(アイラインを引くときは無言でないと引けない)
そんなこんなして遊んでたら、もう夕方に。
急いでディナーのしたくをしたのだ。
今日は、「初めてコロッケを揚げてみる!」をしました。
ドキドキ。
油はあぶないからね!
もし燃え滾ったら、水等をかけるのではなく、
できるならふたをして、消火器で数回に分けて鎮火ね!
菜っ葉などを突っ込むとかいう
おばあちゃんの知恵袋もあるらしいけど、
それは大きな間違いで、
燃え滾る油に、水分のついたものを近づけると、
着火して大爆発するからね!
気をつけて!
とか、こないだテレビでやっていた事をおさらいして、
コロッケをあげてみました。
王子様「ただいまー。」
エミリ「おかえりー。」(ジュー)
王子様「今日のおかずはなにー?」
エミリ「コロッケ。」(ジュー)
王子様「あ、揚げてるー。」
エミリ「怖いよー。もし油が着火したら、どうするか知ってる?」
王子様「水はかけちゃいけない気がする。」
エミリ「正解だよ!あんた!勘がいいねぇ。もしちかくに菜っ葉などがあっても突っ込んじゃいけないんだよ。それは、おばあちゃんの知恵袋的な発想らしいんだけどね!水分に近づけると着火して、大爆発するんだよ!大爆発してる図がこないだテレビでやってたんだけど、アレはあぶないね!火の粉がボワァーってなって、すげぇの!あんなのがあたったら、すげぇやけどだよ!だから、水分はだめなんだよ!水と油は仲が悪いからね!」
(本当にこれを言った。長い・・・。)
王子様「すごいね。」(なにがすごいのかはあえて聞かなかった)
などと、またこないだのテレビを再確認して、
さらに、見ていない人にも、情報を伝えるエミリ。
コロッケは無事、おいしく揚げられました。
おつかれー。
しかも、二つも食べた!
くくく!
いーでしょー。
ってなぐあいで、最近インターネットばっかりしているエミリです。
(日記の更新が多いー。)
でも、今日は休診日だからね、
ちゃんとお散歩も行きました♪
ダイスキな雑貨やさんをみて、
フジマートで70円のミルクパンを買い、
それを食べながら、新しいお洋服やさんを発見。
お店の前で、急いで食べて、中へ乱入。
超ギャルちっくな店員さんが、ヒマそうにしていたので、
店じゅう探索。
かわいいお洋服を発見しました。
いつも行く、お洋服やさんは今日は不作・・・。
なんか、リゾートチックなのばっかりなんだもん。
エミリ的には、ピンク×黒の、エロっぽいのがほしいの。
今月だか、先月のピンキー(雑誌)みたいのね。
だって、派手にしてないと、普通になっちゃうんだもーん。
リゾートもかわいいけどー、うっかり地味な人になっちゃうんだもん。
なんで地味に?
ってなぐあいで、
アイラインをすげぇ濃く書いてみたの。
下も、上も、もちろんまぶたの粘膜も。
したら、こんどギャルみたいになっちゃったー。
さっきヒマそうにしてたギャル店員さんみたい。
ちーがーうー。
と、いながら嬉しいエミリ。(爆)
昔からギャルあこがれなの。
てか派手な女ダイスキ!
でも、エミリには似合わないから、やっぱりよしたー。
黒いエミリはダメだったのよ。
てか、黒くなんないし。
ヒサロでもなんなかったし。
赤くなってんの。
ヒサロで。
赤だよ?!
って、高校生のときだけどさぁ。
まぁとにかく、アイラインは重要だと再確認だよ。
やっぱり、アイラインテサァ・・・・。
・・・。
(アイラインを引くときは無言でないと引けない)
そんなこんなして遊んでたら、もう夕方に。
急いでディナーのしたくをしたのだ。
今日は、「初めてコロッケを揚げてみる!」をしました。
ドキドキ。
油はあぶないからね!
もし燃え滾ったら、水等をかけるのではなく、
できるならふたをして、消火器で数回に分けて鎮火ね!
菜っ葉などを突っ込むとかいう
おばあちゃんの知恵袋もあるらしいけど、
それは大きな間違いで、
燃え滾る油に、水分のついたものを近づけると、
着火して大爆発するからね!
気をつけて!
とか、こないだテレビでやっていた事をおさらいして、
コロッケをあげてみました。
王子様「ただいまー。」
エミリ「おかえりー。」(ジュー)
王子様「今日のおかずはなにー?」
エミリ「コロッケ。」(ジュー)
王子様「あ、揚げてるー。」
エミリ「怖いよー。もし油が着火したら、どうするか知ってる?」
王子様「水はかけちゃいけない気がする。」
エミリ「正解だよ!あんた!勘がいいねぇ。もしちかくに菜っ葉などがあっても突っ込んじゃいけないんだよ。それは、おばあちゃんの知恵袋的な発想らしいんだけどね!水分に近づけると着火して、大爆発するんだよ!大爆発してる図がこないだテレビでやってたんだけど、アレはあぶないね!火の粉がボワァーってなって、すげぇの!あんなのがあたったら、すげぇやけどだよ!だから、水分はだめなんだよ!水と油は仲が悪いからね!」
(本当にこれを言った。長い・・・。)
王子様「すごいね。」(なにがすごいのかはあえて聞かなかった)
などと、またこないだのテレビを再確認して、
さらに、見ていない人にも、情報を伝えるエミリ。
コロッケは無事、おいしく揚げられました。
おつかれー。
クリニックは今日、暇でした♪
ちょっと風邪ぎみだし、よかったぁー。
お仕事が終わった後、
ダイスキなお店にいって、
アルビオンのエクサージュ(化粧水ね♪)を購入。
患者様たちが、
「いいよー。看護婦さんもぜひ、つかってみて!」
と、口をそろえて言うから、ずっと狙ってたんだけど、
化粧水、美容液、乳液・・・。
いくらでも手に入る状況下において、
自分で化粧水を購入するとは想像外で。
でも、どうしてもほしくなっちゃって、
試しちゃいます♪
店員のおばちゃまも、かわいいし、
色々おしえてくれて、
嬉しかったです。
試供品も、やまほどいただきました♪
「ほんとう、よくお手入れしていて、トラブルが無いわねー。」
と、言われましたが、
いえいえ、
最近ちょっと不調なのよ。
昨日、GIVE&GIVE(アクアサプリ)のジェルパックをして、
本気だしたから、まだいいんだけど、
(てか、トルマリンパック。どうしてあんなに効くの?!)
なんか、ニキビができちゃうの。小さいんだけど。
同窓会までに、
「さすが皮膚科、美容外科!」
と思われないと!
助けて!センセイ!
夏休み前に、金の糸ー。しようかと思ってます。
金の糸を顔に埋め込むの。
オペで。
でも、オペってほどのもんじゃないし。
ただ、エミリ色が白いから内出血がねぇ・・・。
でも、金の糸美容法。
ためさずにはいられないんだもん!
助けてー。センセイー。
ちょっと風邪ぎみだし、よかったぁー。
お仕事が終わった後、
ダイスキなお店にいって、
アルビオンのエクサージュ(化粧水ね♪)を購入。
患者様たちが、
「いいよー。看護婦さんもぜひ、つかってみて!」
と、口をそろえて言うから、ずっと狙ってたんだけど、
化粧水、美容液、乳液・・・。
いくらでも手に入る状況下において、
自分で化粧水を購入するとは想像外で。
でも、どうしてもほしくなっちゃって、
試しちゃいます♪
店員のおばちゃまも、かわいいし、
色々おしえてくれて、
嬉しかったです。
試供品も、やまほどいただきました♪
「ほんとう、よくお手入れしていて、トラブルが無いわねー。」
と、言われましたが、
いえいえ、
最近ちょっと不調なのよ。
昨日、GIVE&GIVE(アクアサプリ)のジェルパックをして、
本気だしたから、まだいいんだけど、
(てか、トルマリンパック。どうしてあんなに効くの?!)
なんか、ニキビができちゃうの。小さいんだけど。
同窓会までに、
「さすが皮膚科、美容外科!」
と思われないと!
助けて!センセイ!
夏休み前に、金の糸ー。しようかと思ってます。
金の糸を顔に埋め込むの。
オペで。
でも、オペってほどのもんじゃないし。
ただ、エミリ色が白いから内出血がねぇ・・・。
でも、金の糸美容法。
ためさずにはいられないんだもん!
助けてー。センセイー。
ゆったり。なぜなら・・・。
2005年7月18日 日常
風邪ひいちゃいましたー。
さっそく、
ジスロマックとロキソニンを投与。
ぼんやりするー。
ダイスキなピンクのパジャマのうえから、
古着で買ったピンクのガウンを羽織って、
ぼんやりしていました。
は!
ばばばば、バレーボール!!
急いでテレビをつけると、
20点!
なんか、最後はタッチネットで、
友達たちに、
「空気よめよ!審判!」
などと、不条理な事を送信したりしてました。
あんのじょう、
「ほんとだよ!」
と、二人から帰ってきて、
「仕方ないよー」
と、一人から帰ってきました。
(笑)
かおる姫、超かわいい。
恋だよー。
もう見れないなんて、さみしすぎ!
さっそく、
ジスロマックとロキソニンを投与。
ぼんやりするー。
ダイスキなピンクのパジャマのうえから、
古着で買ったピンクのガウンを羽織って、
ぼんやりしていました。
は!
ばばばば、バレーボール!!
急いでテレビをつけると、
20点!
なんか、最後はタッチネットで、
友達たちに、
「空気よめよ!審判!」
などと、不条理な事を送信したりしてました。
あんのじょう、
「ほんとだよ!」
と、二人から帰ってきて、
「仕方ないよー」
と、一人から帰ってきました。
(笑)
かおる姫、超かわいい。
恋だよー。
もう見れないなんて、さみしすぎ!
日曜日だし、横浜のアウトレットに行って、
八景島でイルカを見に行こう!
なんて、計画してたんだけど、
湾岸高速の料金所出たところで、
うちのミニ君が不調を訴え、
ブヲォーン!
と、
動けなくなりました。
王子様と二人で、とりあえず、停車し、
ディーラーに電話。
王子様「あ、○○です。」
ディーラー「こんにちわ!どうですか、ミニの調子は!」
王子様「あぁ、その事なんですが、動かなくなりました。」
ディーラー「えぇ!?今どこですか!?」
みたいな感じで。
ディーラーの担当さんが、さっそくレッカー車を手配してくれて、
横浜のかなたへ連れて行かれました。
てか、エミリが前に住んでた駅の近くで。
でも、王子様的にはここどこ?って感じで。
とにかく、ギアチェンジがおかしい様子で、
王子様のミニくんは一時入院になりました。
そして、ディーラーさんがまたまた手配してくれていた代車で、
一応ベィサイドマリーナに到着したはいいけど、
つかれちゃって、
ちょっとお買い物して、パフェを食べて、
帰ってきました。
てか、
このひ、横浜って花火で。
高速道路も規制されてて。
ついてないー!
でも、ま、いっか☆
車の中でも、素敵な王子様ー!
「まいっちゃうなぁ。」
と、苦笑い。
素敵!
だれかさんたちとは大違い!(大爆発)
(ごめん、読んでたら☆)
とりあえず、代車のブルーのミニ君で、
明日からはガマンですー。
八景島でイルカを見に行こう!
なんて、計画してたんだけど、
湾岸高速の料金所出たところで、
うちのミニ君が不調を訴え、
ブヲォーン!
と、
動けなくなりました。
王子様と二人で、とりあえず、停車し、
ディーラーに電話。
王子様「あ、○○です。」
ディーラー「こんにちわ!どうですか、ミニの調子は!」
王子様「あぁ、その事なんですが、動かなくなりました。」
ディーラー「えぇ!?今どこですか!?」
みたいな感じで。
ディーラーの担当さんが、さっそくレッカー車を手配してくれて、
横浜のかなたへ連れて行かれました。
てか、エミリが前に住んでた駅の近くで。
でも、王子様的にはここどこ?って感じで。
とにかく、ギアチェンジがおかしい様子で、
王子様のミニくんは一時入院になりました。
そして、ディーラーさんがまたまた手配してくれていた代車で、
一応ベィサイドマリーナに到着したはいいけど、
つかれちゃって、
ちょっとお買い物して、パフェを食べて、
帰ってきました。
てか、
このひ、横浜って花火で。
高速道路も規制されてて。
ついてないー!
でも、ま、いっか☆
車の中でも、素敵な王子様ー!
「まいっちゃうなぁ。」
と、苦笑い。
素敵!
だれかさんたちとは大違い!(大爆発)
(ごめん、読んでたら☆)
とりあえず、代車のブルーのミニ君で、
明日からはガマンですー。
カットモデルしてきました
2005年7月16日 日常
担当さん「今日はどうしたいですかー。」
エミリ。「どうにでもしていいですよー。」
てなぐあいで、
色をチェリーピンクにしていただいた。
今月末に待っている、同窓会。
そのために、出来ることはすべて、やります。
リポスタも、レシチン抜きで、打ちます。
てか、レシチンってそもそも、大豆のなんなの?
ちきしょう、大豆アレルギーなわけないだろう!
と、怒り、
今日は採血をして、
大豆アレルギーなのか調べました。
結果は昭和メディカルさんが調べてくれてからなので、
まだです。
そして、たとえ大豆アレルギーだとしても、
脂肪融解注射のレシピを変えて、
打っていただくことにしました。
カルニチンとか、アルファリポ酸とか、混ぜて。
だってぇ、患者様、どんどん痩せてくんだよ!
ズルイ!
そんな言い訳をしながら、
今日も炭酸ガスダイエット。
てか、炭酸ガスすごい、良い!
肌がつるんつるんになるのー。
妊娠線とかにも効くらしいですよ奥さん!(みの風に)
二酸化炭素を注入することで、
肌が活性化。
脂肪を燃やすわ、肌の代謝は良くなるわ、
冷え性は治るわ、いい事ずくめよ。
エミリンは、太ももに注入してますが、
太ももがつるんつるんに。
顔に打つ人もいるけど、痛そうでダメ。
最近太ももの脱毛も何回かしてるんですが、
自分で自分の太ももの裏側やるのムズカシイー。
だれかやってー。
と、看護婦さんにわがままを言っている次第です。
髪もサラサラ。色も超お気に入りになりましたし、
肌もつるつるです。
あとは月末の同窓会に向けて、どんどん女を上げていきますよー。
わくわく♪
エミリ。「どうにでもしていいですよー。」
てなぐあいで、
色をチェリーピンクにしていただいた。
今月末に待っている、同窓会。
そのために、出来ることはすべて、やります。
リポスタも、レシチン抜きで、打ちます。
てか、レシチンってそもそも、大豆のなんなの?
ちきしょう、大豆アレルギーなわけないだろう!
と、怒り、
今日は採血をして、
大豆アレルギーなのか調べました。
結果は昭和メディカルさんが調べてくれてからなので、
まだです。
そして、たとえ大豆アレルギーだとしても、
脂肪融解注射のレシピを変えて、
打っていただくことにしました。
カルニチンとか、アルファリポ酸とか、混ぜて。
だってぇ、患者様、どんどん痩せてくんだよ!
ズルイ!
そんな言い訳をしながら、
今日も炭酸ガスダイエット。
てか、炭酸ガスすごい、良い!
肌がつるんつるんになるのー。
妊娠線とかにも効くらしいですよ奥さん!(みの風に)
二酸化炭素を注入することで、
肌が活性化。
脂肪を燃やすわ、肌の代謝は良くなるわ、
冷え性は治るわ、いい事ずくめよ。
エミリンは、太ももに注入してますが、
太ももがつるんつるんに。
顔に打つ人もいるけど、痛そうでダメ。
最近太ももの脱毛も何回かしてるんですが、
自分で自分の太ももの裏側やるのムズカシイー。
だれかやってー。
と、看護婦さんにわがままを言っている次第です。
髪もサラサラ。色も超お気に入りになりましたし、
肌もつるつるです。
あとは月末の同窓会に向けて、どんどん女を上げていきますよー。
わくわく♪
コメントをみる |

この日のびっくりびっくり
2005年7月12日「同窓会のおしらせ」
ん・・・。
おはよー。
ふゎあ〜。
ねぼけながら、携帯を確認するエミリ。
「同窓会のおしらせ」
「同窓会のおしらせ」
「同窓会のお知らせ?!」
てか、なにこれ。
こわっ!
タイムリー。
昨日日記に書いたんだよ?!
誰かが仕掛けたとしか思えないんだけど?
びびって、みっちゃんに即メール。
そして仲間内にも即メール。
「エミリ、昨日あんなに○○さんの話してたもんね。
運命
じゃん?」
ホントウなんです!ホントウ!
あんなに同窓会の事を考えてたら、
朝起きて「同窓会のおしらせ。」
ねがったり、
かなったり。
こわぁー。
ん・・・。
おはよー。
ふゎあ〜。
ねぼけながら、携帯を確認するエミリ。
「同窓会のおしらせ」
「同窓会のおしらせ」
「同窓会のお知らせ?!」
てか、なにこれ。
こわっ!
タイムリー。
昨日日記に書いたんだよ?!
誰かが仕掛けたとしか思えないんだけど?
びびって、みっちゃんに即メール。
そして仲間内にも即メール。
「エミリ、昨日あんなに○○さんの話してたもんね。
運命
じゃん?」
ホントウなんです!ホントウ!
あんなに同窓会の事を考えてたら、
朝起きて「同窓会のおしらせ。」
ねがったり、
かなったり。
こわぁー。
うちの高校って、かわいい子が結構多くて有名だったんですよ。
って、突然ですが。
昨日から、どうしたことだか、
あたし的に、うちの学校で一番キレイだった子が、
頭から離れないんですよ。
恋?
とにもかくにも、
みっちゃんやナオ、ともちゃんにまで、
その子のすばらしさをメールにて、
(いまさら)
報告してしまいました。
みんな知ってるけど。
そして、みんなもダイスキだったろうけど。
むしろ、ダイスキだろうけど。(現在進行形)
なにがすごいって、
白い。
普通の白さではない。
肌も、つるんつるんで、
もう、顔なんて、
ちょうちっちゃくて、
目がおっきくて、
そして、目の色が茶色で、
髪が長くて、くるんくるんで、
細くて、
背は結構高くて、
すらっとしてて、
もう思い出すだけで、
こっちが姿勢を正してしまうほど。
これよんでる、うちの高校出身の人たちは、
「またエミリ、○○さんの事書いてる・・・。」
と思うかもしれないけど、
もうほっといて!
わかってるから!
でも、わかるでしょ?
あのすごさ!
わかるでしょ?
もう、オーラが並大抵じゃないよね、
ほら、白っていうか、ピンクっていうか、
うすい水色っぽい気がするけど、
銀色でもあり、時に、金色でもあり・・・。
しいていうなら、
ホワイトゴールドピンク。(意味不明錯乱中)
そして、みっちゃんとよく言ってたけど、
ありゃ、
数センチ、
宙に浮いてるね。
いつも。
そして、そして、
その友達まで、
おんなじオーラを出し始めちゃうからね。
美人は、うつるよ。
伝染。
あたしも、うつりてぇー!
早速アルバムをひっぱりだしてきて、
その美しさを再確認。
てかなに?
写真だけなのに、癒し系?
心が洗われるとは、このこと?
やばいよ!ペディキュアとか塗りなおさなきゃ!
そしてパック!
さらに腹筋、背筋、エクササイズ!
なんだかわからないけど、部屋まで掃除したい気分!
ここまで勝手にポジティブになれるなら、
あたしが勝手に宗教化したほうがいいかも!
みっちゃんに、色々メールしてたら、
「エミリ?!危険性が高すぎです!」
との返信が。
あぶねぇ。
こうやって、ストーカーになっていくんだ・・・。
危険。危険。
・・
・・・
・・・・
・・・・・
でも、数年前銀座で偶然会ったけど、
そのときも、
光り輝くオーラを出してたなぁ・・・。
携帯番号ゲットしたけど、
かけずしまいだったよ・・・。
あたしのバカ!
しかも、自分が携帯変わってて、
番号わからないし!
なにやってんの!アタシ!怒!
あぁ、今頃、どんな仕事をして、どんな人と付き合ってるのかしら・・・。
てか、教職とってたし・・・。
英語?だったっけねぇ。
あれ?みっちゃんの妹・・・、
その授業受けてた?
ような気がする!?
ズルイ!
あたしも、教壇にたつ、彼女をみたい!
でも、まさか、あの男とまだ付き合ってたり・・・。
しないよね。
あの、バスケ部の部長・・・。
ムカー(思い出しむかつき)
ねぇ、みっちゃん、なお、そしてハマよ、(いきなり語り口調)
まだ「ハ○シン」はカッコいいよ、
あたしもスキだ。あの雰囲気は。
しかし、バスケ部部長は?
そりゃ、バスケうまいらしいけど。
でも!
でも!
普通のニィちゃんじゃん!
あんなの!(爆)
ずるい!
不公平だ!
まぁ、人の恋愛をどうこういうのは止めよう。
落ち着け自分。
とにもかくにも、
あたしの人生で一番だよ!
あんな美人は!
きよりん(銀行時代の同期)も、
超美人だけど、
外人みたいだけど、
ちょっとオーラが違うのよね。
リゾートオーラ。
太陽オーラね。
で、彼女は、
なんていうの?
天国オーラ。
天。
空。
あぁー。
あ!
きっと天使だ!
天使オーラ。
テンシ!
テンシ!
人間の域を超えてるからね。
あぁ、ほんと、すげぇよ。
ありがたい。
あたし、天使と同級生だったのー。
あいてぇ・・・。
会う?
いつか、会うかも!
会えるかも!
同じクラスだったから!
よかったー!
いやよくねぇよ!
これじゃぁ、ダメだ!
もっと素敵にならなきゃ!
アタシ!
えぇと、とりあえず、
もっとレベルアップしなきゃ!
焦るよ!
あわわあわ!
日々努力だぁーーーーーーーーー!
(今日の日記には落ちがありませんでした。スイマセン。)
って、突然ですが。
昨日から、どうしたことだか、
あたし的に、うちの学校で一番キレイだった子が、
頭から離れないんですよ。
恋?
とにもかくにも、
みっちゃんやナオ、ともちゃんにまで、
その子のすばらしさをメールにて、
(いまさら)
報告してしまいました。
みんな知ってるけど。
そして、みんなもダイスキだったろうけど。
むしろ、ダイスキだろうけど。(現在進行形)
なにがすごいって、
白い。
普通の白さではない。
肌も、つるんつるんで、
もう、顔なんて、
ちょうちっちゃくて、
目がおっきくて、
そして、目の色が茶色で、
髪が長くて、くるんくるんで、
細くて、
背は結構高くて、
すらっとしてて、
もう思い出すだけで、
こっちが姿勢を正してしまうほど。
これよんでる、うちの高校出身の人たちは、
「またエミリ、○○さんの事書いてる・・・。」
と思うかもしれないけど、
もうほっといて!
わかってるから!
でも、わかるでしょ?
あのすごさ!
わかるでしょ?
もう、オーラが並大抵じゃないよね、
ほら、白っていうか、ピンクっていうか、
うすい水色っぽい気がするけど、
銀色でもあり、時に、金色でもあり・・・。
しいていうなら、
ホワイトゴールドピンク。(意味不明錯乱中)
そして、みっちゃんとよく言ってたけど、
ありゃ、
数センチ、
宙に浮いてるね。
いつも。
そして、そして、
その友達まで、
おんなじオーラを出し始めちゃうからね。
美人は、うつるよ。
伝染。
あたしも、うつりてぇー!
早速アルバムをひっぱりだしてきて、
その美しさを再確認。
てかなに?
写真だけなのに、癒し系?
心が洗われるとは、このこと?
やばいよ!ペディキュアとか塗りなおさなきゃ!
そしてパック!
さらに腹筋、背筋、エクササイズ!
なんだかわからないけど、部屋まで掃除したい気分!
ここまで勝手にポジティブになれるなら、
あたしが勝手に宗教化したほうがいいかも!
みっちゃんに、色々メールしてたら、
「エミリ?!危険性が高すぎです!」
との返信が。
あぶねぇ。
こうやって、ストーカーになっていくんだ・・・。
危険。危険。
・・
・・・
・・・・
・・・・・
でも、数年前銀座で偶然会ったけど、
そのときも、
光り輝くオーラを出してたなぁ・・・。
携帯番号ゲットしたけど、
かけずしまいだったよ・・・。
あたしのバカ!
しかも、自分が携帯変わってて、
番号わからないし!
なにやってんの!アタシ!怒!
あぁ、今頃、どんな仕事をして、どんな人と付き合ってるのかしら・・・。
てか、教職とってたし・・・。
英語?だったっけねぇ。
あれ?みっちゃんの妹・・・、
その授業受けてた?
ような気がする!?
ズルイ!
あたしも、教壇にたつ、彼女をみたい!
でも、まさか、あの男とまだ付き合ってたり・・・。
しないよね。
あの、バスケ部の部長・・・。
ムカー(思い出しむかつき)
ねぇ、みっちゃん、なお、そしてハマよ、(いきなり語り口調)
まだ「ハ○シン」はカッコいいよ、
あたしもスキだ。あの雰囲気は。
しかし、バスケ部部長は?
そりゃ、バスケうまいらしいけど。
でも!
でも!
普通のニィちゃんじゃん!
あんなの!(爆)
ずるい!
不公平だ!
まぁ、人の恋愛をどうこういうのは止めよう。
落ち着け自分。
とにもかくにも、
あたしの人生で一番だよ!
あんな美人は!
きよりん(銀行時代の同期)も、
超美人だけど、
外人みたいだけど、
ちょっとオーラが違うのよね。
リゾートオーラ。
太陽オーラね。
で、彼女は、
なんていうの?
天国オーラ。
天。
空。
あぁー。
あ!
きっと天使だ!
天使オーラ。
テンシ!
テンシ!
人間の域を超えてるからね。
あぁ、ほんと、すげぇよ。
ありがたい。
あたし、天使と同級生だったのー。
あいてぇ・・・。
会う?
いつか、会うかも!
会えるかも!
同じクラスだったから!
よかったー!
いやよくねぇよ!
これじゃぁ、ダメだ!
もっと素敵にならなきゃ!
アタシ!
えぇと、とりあえず、
もっとレベルアップしなきゃ!
焦るよ!
あわわあわ!
日々努力だぁーーーーーーーーー!
(今日の日記には落ちがありませんでした。スイマセン。)
コメントをみる |

7月9日の日記
2005年7月9日これ、訳せる人いますか?
ていうか、何語ですかね・・・。
care ★★
amami sempre care ☆☆
i mentel ti affracdo drelemi il tuo sempre
affezionatissino bighe
sia ★★
dolla lina meletti
d,aret bia galuppi 215 30012 burano wene//
ca nugfion a alun tu/// all me
benche una pande dtsng/ a sp///
mio cuare i sempu con te
イタリア語?
フランス語?
むつかしいなりー。
ていうか、何語ですかね・・・。
care ★★
amami sempre care ☆☆
i mentel ti affracdo drelemi il tuo sempre
affezionatissino bighe
sia ★★
dolla lina meletti
d,aret bia galuppi 215 30012 burano wene//
ca nugfion a alun tu/// all me
benche una pande dtsng/ a sp///
mio cuare i sempu con te
イタリア語?
フランス語?
むつかしいなりー。
おできさんからまわしていただいた、
コミックバトン、
してみまーす。
1.本棚に入っている漫画単行本の冊数
本棚がありませーん。
2.今面白い漫画
ありがちですが、「NANA」。
もうダイスキでとまんないの!
3.最後に買った漫画
またもや「NANA」。
ファッションとか超かわいいー。
4.よく読む、または特別な思い入れのある漫画
?パラキス
被服にかける、十代の想いがたまんないっす。
?彼氏彼女の事情
学生時代を思い出します。
?デスノート
うちの王子様が読んでいて、一緒に読んでいます。
エミリは途中から錯乱してしまうの。
頭が悪いからさー。
?天使なんかじゃない
ちょうど学生時代にでて、かぶります。
中学、高校と、翠にやられっぱなしでした。
?ハッピーマニア
安野もよこさん、努力してるからスキです。
5.つぎのヒト5人
★黒蜜さん
★萌ちゃん
★さやみみさん
★さとぱぱさん
★ジョージさん
お暇なときにどうぞ♪
コミックバトン、
してみまーす。
1.本棚に入っている漫画単行本の冊数
本棚がありませーん。
2.今面白い漫画
ありがちですが、「NANA」。
もうダイスキでとまんないの!
3.最後に買った漫画
またもや「NANA」。
ファッションとか超かわいいー。
4.よく読む、または特別な思い入れのある漫画
?パラキス
被服にかける、十代の想いがたまんないっす。
?彼氏彼女の事情
学生時代を思い出します。
?デスノート
うちの王子様が読んでいて、一緒に読んでいます。
エミリは途中から錯乱してしまうの。
頭が悪いからさー。
?天使なんかじゃない
ちょうど学生時代にでて、かぶります。
中学、高校と、翠にやられっぱなしでした。
?ハッピーマニア
安野もよこさん、努力してるからスキです。
5.つぎのヒト5人
★黒蜜さん
★萌ちゃん
★さやみみさん
★さとぱぱさん
★ジョージさん
お暇なときにどうぞ♪
さんだんがさねアイスクリーム
2005年7月4日
うちの王子様「今日はどこにいきたい?」
エミリ「アイスー。サーティーワンー。」
と言うことで、
品川の31アイスクリームに連れて行っていただいた。
(行きたい場所というか、食べたいものって気がするけど。)
しかも!
Baskin Robbinsさん!(31アイス)
http://www.31ice.co.jp/brj/index.htm
今、ダブル(にだんがさね)のお値段で!
トリプル(夢のさんだんがさね!)が食べられるのだ!
エミリは、今月のフレーバー、
「テンプテーションアイランド」
と
「サンライズシャーベット」
と
「マンゴタンゴ」
キャー!
さんだんだよ!
初めてだよ!
しかも、高い!
値段じゃなくて、
高さが!
値段はむしろ低い!
たしか、400円しなかった気がしたけど!
わくわくしながら、食べ歩く。
「ママー!アイス!」
「あいすくりーむ、食べたいよー。」
「すげぇ、3段だ!」
駐車場に行く間、
子供たちの注目の的☆
黄色、オレンジ、ピンク、
と、3段の色も最高!
とけて、トロントロン、手とかにアイスがベットリ。
でも、それがおもしろいの!
「キャー。アイスで手がベトベト!」
と、ナゼか嬉しそうなエミリ。
あはは!
と笑いながら、おいしくいただきました。
そのあとは、ビーナスフォートがバーゲンだったため、
向かう。
ロイヤルオーダー。
やっぱり、ロイヤルオーダーはバーゲンなんぞしていなかったけれど。
チビ冠のヘッドを買う。
カワイイー!
店員さん、先週渋谷パルコ店にいた人で、
「あれ?今週もまた会いましたね!」
と、王子様が話しかけられていました。
ロイヤルオーダーの店員さんは、
色々な店舗をグルグルしてるのかな。
渋谷でも、新宿でも、お台場でも、
何回も同じ店員さんに会います。
だいたいの店員さんは、私たちを覚えたでしょう♪
わーい♪
その後は、ロシア料理を食べに行って、
とても幸せな休日でした。
エミリ「アイスー。サーティーワンー。」
と言うことで、
品川の31アイスクリームに連れて行っていただいた。
(行きたい場所というか、食べたいものって気がするけど。)
しかも!
Baskin Robbinsさん!(31アイス)
http://www.31ice.co.jp/brj/index.htm
今、ダブル(にだんがさね)のお値段で!
トリプル(夢のさんだんがさね!)が食べられるのだ!
エミリは、今月のフレーバー、
「テンプテーションアイランド」
と
「サンライズシャーベット」
と
「マンゴタンゴ」
キャー!
さんだんだよ!
初めてだよ!
しかも、高い!
値段じゃなくて、
高さが!
値段はむしろ低い!
たしか、400円しなかった気がしたけど!
わくわくしながら、食べ歩く。
「ママー!アイス!」
「あいすくりーむ、食べたいよー。」
「すげぇ、3段だ!」
駐車場に行く間、
子供たちの注目の的☆
黄色、オレンジ、ピンク、
と、3段の色も最高!
とけて、トロントロン、手とかにアイスがベットリ。
でも、それがおもしろいの!
「キャー。アイスで手がベトベト!」
と、ナゼか嬉しそうなエミリ。
あはは!
と笑いながら、おいしくいただきました。
そのあとは、ビーナスフォートがバーゲンだったため、
向かう。
ロイヤルオーダー。
やっぱり、ロイヤルオーダーはバーゲンなんぞしていなかったけれど。
チビ冠のヘッドを買う。
カワイイー!
店員さん、先週渋谷パルコ店にいた人で、
「あれ?今週もまた会いましたね!」
と、王子様が話しかけられていました。
ロイヤルオーダーの店員さんは、
色々な店舗をグルグルしてるのかな。
渋谷でも、新宿でも、お台場でも、
何回も同じ店員さんに会います。
だいたいの店員さんは、私たちを覚えたでしょう♪
わーい♪
その後は、ロシア料理を食べに行って、
とても幸せな休日でした。
今日クリニックに行ったら、
たくさーん御中元が来ていた。
開いていない箱を真っ先に開けるエミリ。
中からおいしそうなクッキーがでてきた。
「クッキー。」(独り言)
もう一つの箱は、薬局から。
また包装を、ひっぺがして開けるエミリ。
中からおいしそうなジュースがでてきた。
「ジュース。」(独り言)
まだオペ中な為、誰もいない。
食べていいのかなぁ。
開けてる時点で、ダメでも食べるつもり満々なんだけど。
とりあえず、ジュースを冷蔵庫で冷やしてみる。
わくわく
わくわく
・・・。
もう冷蔵庫を開けてみる。
ぜんぜん冷えていないが、りんごジュースを飲んでみた。
「おいしー。」
氷を出してきて、お気に入りのコップに入れて飲んでみた。
「おいしーー。」
ふひー。
「エミリちゃん!」
ビクッツ!!!
振り返ると、今日から社員になった新しい看護婦ちゃんの子がいた。
前からうちのクリニックでバイトに来ていて、
エミリとは仲良し。
っていっても、
たしか5歳下。
「今日からよろしくねー。」
「うんよろしくー。」
この間まで学生だったのに、
立派な看護婦ちゃんになっていた。
エミリは5歳も年上なのに、
学生の子達に
いっつも可愛がられている。(?)
この間は、なにやら重い荷物を持って帰る事になり、
(たしかスキャナーを先生にいただいた。)
よちよち歩くエミリを、ほおっておけなかったのか、
仕事後、デートの約束でお迎えにきていた、
彼女(5歳下の子)のダーリンの車で送っていただいた。
「さぁて、エミリンは何歳でしょう?」
という問いに、
「え、21歳じゃないの?」
と即答のダーリンさん。
彼女のダーリンさんは、
警察官で、しっかりして見えたので、
こちらも終始敬語で話していたら、
なんと年下だった。
「正解は!エミリんは24歳でしたー!」
「え、俺と同じ歳じゃん!まじで?!若っ!」
って、オイ!
エミリン、
そのとき25歳でした。
しかもそのとき、もう26歳目前でした。
「ちがう。エミリは25歳なり。もうすぐ6。」
というホントウの正解に、
車内は静まり返る・・・。
なんていう有様だった。
そんなこんなで
前から年下に可愛がられるエミリ。
ありがたや、ありがたや。
新看護婦ちゃん「エミリちゃん、リンゴジュース、こっちに冷えたのあるよ?」
と、
またまた、お世話になるエミリ。
しかも、コップについでいただく。
ありがたや。ありがたや。
こないだで退職した看護婦さんから、
今メールが入ってきた。
エミリの病気を心配している様子で。
「エミリンをはじめてみた時に、お姫様みたいな子だわー♪とおもったのだよ。病気は辛いけど、ムリせずがんばろうね。」
だって。
うぅ。
年上にも可愛がられてます。
ありがたや。
ありがたや。
たくさーん御中元が来ていた。
開いていない箱を真っ先に開けるエミリ。
中からおいしそうなクッキーがでてきた。
「クッキー。」(独り言)
もう一つの箱は、薬局から。
また包装を、ひっぺがして開けるエミリ。
中からおいしそうなジュースがでてきた。
「ジュース。」(独り言)
まだオペ中な為、誰もいない。
食べていいのかなぁ。
開けてる時点で、ダメでも食べるつもり満々なんだけど。
とりあえず、ジュースを冷蔵庫で冷やしてみる。
わくわく
わくわく
・・・。
もう冷蔵庫を開けてみる。
ぜんぜん冷えていないが、りんごジュースを飲んでみた。
「おいしー。」
氷を出してきて、お気に入りのコップに入れて飲んでみた。
「おいしーー。」
ふひー。
「エミリちゃん!」
ビクッツ!!!
振り返ると、今日から社員になった新しい看護婦ちゃんの子がいた。
前からうちのクリニックでバイトに来ていて、
エミリとは仲良し。
っていっても、
たしか5歳下。
「今日からよろしくねー。」
「うんよろしくー。」
この間まで学生だったのに、
立派な看護婦ちゃんになっていた。
エミリは5歳も年上なのに、
学生の子達に
いっつも可愛がられている。(?)
この間は、なにやら重い荷物を持って帰る事になり、
(たしかスキャナーを先生にいただいた。)
よちよち歩くエミリを、ほおっておけなかったのか、
仕事後、デートの約束でお迎えにきていた、
彼女(5歳下の子)のダーリンの車で送っていただいた。
「さぁて、エミリンは何歳でしょう?」
という問いに、
「え、21歳じゃないの?」
と即答のダーリンさん。
彼女のダーリンさんは、
警察官で、しっかりして見えたので、
こちらも終始敬語で話していたら、
なんと年下だった。
「正解は!エミリんは24歳でしたー!」
「え、俺と同じ歳じゃん!まじで?!若っ!」
って、オイ!
エミリン、
そのとき25歳でした。
しかもそのとき、もう26歳目前でした。
「ちがう。エミリは25歳なり。もうすぐ6。」
というホントウの正解に、
車内は静まり返る・・・。
なんていう有様だった。
そんなこんなで
前から年下に可愛がられるエミリ。
ありがたや、ありがたや。
新看護婦ちゃん「エミリちゃん、リンゴジュース、こっちに冷えたのあるよ?」
と、
またまた、お世話になるエミリ。
しかも、コップについでいただく。
ありがたや。ありがたや。
こないだで退職した看護婦さんから、
今メールが入ってきた。
エミリの病気を心配している様子で。
「エミリンをはじめてみた時に、お姫様みたいな子だわー♪とおもったのだよ。病気は辛いけど、ムリせずがんばろうね。」
だって。
うぅ。
年上にも可愛がられてます。
ありがたや。
ありがたや。
見られること見ること
2005年6月30日 お仕事
「あなた、痩せたわね。」
と、今日、VIPっちっくな奥様に言われた。
そう、こないだ腸炎になってから食が細くなり・・・、
って、よくみてんなー。
美容の患者様は結構キビシイ!
かつてエミリが太ったときなんて、
超怒られたし。
何人にも。
てか、美容外科なのに、太ってちゃいけない。
痩せる注射とか、痩せる機械がゴロゴロしてるのに、
太ってちゃいけない!
働く広告塔!
リポスタビル。
これは脂肪融解注射で有名だけど、
エミリはどうやらレシチン(大豆)アレルギーの様子で、
打つと幹部が真っ赤に。
そして跡が残っちゃったよー。
しょぼん。
でも、これスゴイ効くよ!
やりたいー!やりたいー!
カーボメント。カーボメット。
こっちは炭酸ガス注入。
エミリ専用ぐらい使用しちゃってますが、
痩せました。
部分やせ。
ただ難点が、痛いのと、回数がかかること・・・。
エミリは、痛くない領域まで達しているので、
針を刺したまま動いたりしちゃいます。
内出血してから気をつけてるけど・・・。
とにもかくにも!
見てる!
すごい見てる!
太ったとか痩せたとかだけじゃなくてね、
オシャレとかもね。
エミリが、
ピンク、
ブルー、
ホワイト、
三足のナースシューズを、
白衣とエプロン、もしくは靴下やストッキング、
果ては、ピンやゴムにあわせて、
履き替えてる事を気がついた患者さまが
結構いる!
てか、ナースシューズ。
むだに三足も持ってるのエミリだけだし。
ごめんなさい。
だってエプロンピンクなのに、
シューズブルーとか、変なコーディネートで
一日働くとブルーなんだもん。
それなら色々買っちゃったほうがまし♪
てか、三足でもガマンしてるの!
ホントウは、ピンクで中が花柄のがほしいのー。
気がついたんだけど、
水虫の治療のときとか、
消毒で、紫外線の光を当てるんだけど、
暇なんだよね。
三分間。
ボケーっとしてるからね。
たまに本とか読んでる人いるけど。
あとは、だいたい看護婦さん相手に話し込んだり。
人は動くものに目が行くからね、
すごいあたし、動いてるんだろうね。
髪がストレートになったり、
巻き髪になったり、
超ぐるぐるんになったり、
「あれぇ、また髪型ちがいますね。」
って、びっくりする人結構いるんだけど、
コテね。
ビダル全種類を駆使して、
毎日がんばってるから。
お歳の方たちは、結構コテを知らないみたいね。
あ、髪といえば、
この半年ぐらい、
ずっとカットモデルなんですけどね。
超いいよね、カットモデル。
しかも現役のスタイリストさんが勉強のためにって、
あちらからお願いされたから、
上手だし、
結構色々注文しちゃうのです♪
色とかは、
「何色でもいいんで、かわいくしてください♪」
とか言って、腕試しとかしちゃうけど☆
てか、エミリを20歳ぐらいだと勘違いしてて、
わらっちゃった。
「おにいさんは、おいくつなんですか?」
ってきいたら、スタイリストさんのが年下で。
どーしよっかなぁー。
ごまかすか?
とか思いながらも笑顔で流してみたけど。
途中まで、
「ホント、かわいいよね、雰囲気とかすごく看護婦さんに向いてるよ。」
とか言ってたけど、
とうとうホントウの歳を言ったら、軽く引いてたけどねー。
カットの途中、無言ね。
カットモデルは、初めてじゃないから、
だいたいこんな感じかなー、って解ってるから、
気がついたんだけど、
確実に動揺してたね。
手つきとかね。
そのあととか、
かたくなに、敬語。
そして、敬語。
まだまだ、敬語。
最後まで敬語。
× 20歳の初々しい看護学生。
○ 26歳の図々しい看護助手。
(あちゃー。今日で最後か?)
と思いきや、
帰ったあとも、
敬語でメールが来て、
暇があるとメールが来て、
毎月、カットとカラーをしてもらってます♪
あ、あぶねぇ。
まだまだいけるぜ!
26歳!
と、今日、VIPっちっくな奥様に言われた。
そう、こないだ腸炎になってから食が細くなり・・・、
って、よくみてんなー。
美容の患者様は結構キビシイ!
かつてエミリが太ったときなんて、
超怒られたし。
何人にも。
てか、美容外科なのに、太ってちゃいけない。
痩せる注射とか、痩せる機械がゴロゴロしてるのに、
太ってちゃいけない!
働く広告塔!
リポスタビル。
これは脂肪融解注射で有名だけど、
エミリはどうやらレシチン(大豆)アレルギーの様子で、
打つと幹部が真っ赤に。
そして跡が残っちゃったよー。
しょぼん。
でも、これスゴイ効くよ!
やりたいー!やりたいー!
カーボメント。カーボメット。
こっちは炭酸ガス注入。
エミリ専用ぐらい使用しちゃってますが、
痩せました。
部分やせ。
ただ難点が、痛いのと、回数がかかること・・・。
エミリは、痛くない領域まで達しているので、
針を刺したまま動いたりしちゃいます。
内出血してから気をつけてるけど・・・。
とにもかくにも!
見てる!
すごい見てる!
太ったとか痩せたとかだけじゃなくてね、
オシャレとかもね。
エミリが、
ピンク、
ブルー、
ホワイト、
三足のナースシューズを、
白衣とエプロン、もしくは靴下やストッキング、
果ては、ピンやゴムにあわせて、
履き替えてる事を気がついた患者さまが
結構いる!
てか、ナースシューズ。
むだに三足も持ってるのエミリだけだし。
ごめんなさい。
だってエプロンピンクなのに、
シューズブルーとか、変なコーディネートで
一日働くとブルーなんだもん。
それなら色々買っちゃったほうがまし♪
てか、三足でもガマンしてるの!
ホントウは、ピンクで中が花柄のがほしいのー。
気がついたんだけど、
水虫の治療のときとか、
消毒で、紫外線の光を当てるんだけど、
暇なんだよね。
三分間。
ボケーっとしてるからね。
たまに本とか読んでる人いるけど。
あとは、だいたい看護婦さん相手に話し込んだり。
人は動くものに目が行くからね、
すごいあたし、動いてるんだろうね。
髪がストレートになったり、
巻き髪になったり、
超ぐるぐるんになったり、
「あれぇ、また髪型ちがいますね。」
って、びっくりする人結構いるんだけど、
コテね。
ビダル全種類を駆使して、
毎日がんばってるから。
お歳の方たちは、結構コテを知らないみたいね。
あ、髪といえば、
この半年ぐらい、
ずっとカットモデルなんですけどね。
超いいよね、カットモデル。
しかも現役のスタイリストさんが勉強のためにって、
あちらからお願いされたから、
上手だし、
結構色々注文しちゃうのです♪
色とかは、
「何色でもいいんで、かわいくしてください♪」
とか言って、腕試しとかしちゃうけど☆
てか、エミリを20歳ぐらいだと勘違いしてて、
わらっちゃった。
「おにいさんは、おいくつなんですか?」
ってきいたら、スタイリストさんのが年下で。
どーしよっかなぁー。
ごまかすか?
とか思いながらも笑顔で流してみたけど。
途中まで、
「ホント、かわいいよね、雰囲気とかすごく看護婦さんに向いてるよ。」
とか言ってたけど、
とうとうホントウの歳を言ったら、軽く引いてたけどねー。
カットの途中、無言ね。
カットモデルは、初めてじゃないから、
だいたいこんな感じかなー、って解ってるから、
気がついたんだけど、
確実に動揺してたね。
手つきとかね。
そのあととか、
かたくなに、敬語。
そして、敬語。
まだまだ、敬語。
最後まで敬語。
× 20歳の初々しい看護学生。
○ 26歳の図々しい看護助手。
(あちゃー。今日で最後か?)
と思いきや、
帰ったあとも、
敬語でメールが来て、
暇があるとメールが来て、
毎月、カットとカラーをしてもらってます♪
あ、あぶねぇ。
まだまだいけるぜ!
26歳!
ミュージックバトン♪
2005年6月29日 日常
玲菜ちゃんにまわしていただいて、
わくわくしました☆
やったぁ。
ミュージックバトン♪
1.Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
?
・・・わかんないー。
すごいいっぱい入ってるよー。
2.Song playing right now (今聞いている曲)
Christina Aguilera
「Beautiful」
ダイスキなのー。アギレラ。
エロイから。
でもブリトニーも、ちゃんとスキよ。
3.The last CD I bought (最後に買った CD)
ルパン?世
「Night Steamin, Lupin」
すごく良かったー。三種類あったんだけど、全部ほしい♪
4.Five songs(tunes)
I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)
?「The Sound of Music」の「07 My Favorite Things」
JRのCMで京都の風景とともに流れるあの曲。
この曲にであったのは、8歳ぐらい。
それからずっとスキ。
CMで使われるのを発見したときは、嬉しかった♪
?「ERIC CLAPTON」の「CHANGE THE WORLD」
車のCMで使われてて、超ビビっときた!
次の日、学校で教壇の上で大声で歌って、
「この曲!知ってる人ー!」とか叫んだ。
そして判明した曲♪
今、お酒のCMでケミストリーが歌ってるー。
?「坂本 九さん」の「上を向いて歩こう」
ママが死んだ日に車から流れた曲。
「上を向いてあるこう 涙がこぼれないように
思い出す夏の日 ひとりぼっちの夜」
?「MAXWELL」アルバム「NOW」の「THIS WOMAN`S WORK」
ハープの音が、とことん気持ちいいー。
マクスウェルはエロいけど、この曲はすごく神聖。
朝も夜も聞きたい感じ。
?「Bobby Caldwell 」の「WHAT YOU WON`T DO FOR LOVE」
BOYZ?MENがカバーしてるのを聞いてダイスキに。
今は、本人のもダイスキ。
5.Five people to whom I’m passing the baton
(バトンを渡す 5 名)
↓
もし、すでに回っていたらごめんなさいー。
☆さとぱぱさん
☆oyamachanさん
☆ななおさん
☆黒蜜さん
☆萌ちゃん
楽しかった♪
わくわくしました☆
やったぁ。
ミュージックバトン♪
1.Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
?
・・・わかんないー。
すごいいっぱい入ってるよー。
2.Song playing right now (今聞いている曲)
Christina Aguilera
「Beautiful」
ダイスキなのー。アギレラ。
エロイから。
でもブリトニーも、ちゃんとスキよ。
3.The last CD I bought (最後に買った CD)
ルパン?世
「Night Steamin, Lupin」
すごく良かったー。三種類あったんだけど、全部ほしい♪
4.Five songs(tunes)
I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)
?「The Sound of Music」の「07 My Favorite Things」
JRのCMで京都の風景とともに流れるあの曲。
この曲にであったのは、8歳ぐらい。
それからずっとスキ。
CMで使われるのを発見したときは、嬉しかった♪
?「ERIC CLAPTON」の「CHANGE THE WORLD」
車のCMで使われてて、超ビビっときた!
次の日、学校で教壇の上で大声で歌って、
「この曲!知ってる人ー!」とか叫んだ。
そして判明した曲♪
今、お酒のCMでケミストリーが歌ってるー。
?「坂本 九さん」の「上を向いて歩こう」
ママが死んだ日に車から流れた曲。
「上を向いてあるこう 涙がこぼれないように
思い出す夏の日 ひとりぼっちの夜」
?「MAXWELL」アルバム「NOW」の「THIS WOMAN`S WORK」
ハープの音が、とことん気持ちいいー。
マクスウェルはエロいけど、この曲はすごく神聖。
朝も夜も聞きたい感じ。
?「Bobby Caldwell 」の「WHAT YOU WON`T DO FOR LOVE」
BOYZ?MENがカバーしてるのを聞いてダイスキに。
今は、本人のもダイスキ。
5.Five people to whom I’m passing the baton
(バトンを渡す 5 名)
↓
もし、すでに回っていたらごめんなさいー。
☆さとぱぱさん
☆oyamachanさん
☆ななおさん
☆黒蜜さん
☆萌ちゃん
楽しかった♪